海外ニュージーランド・南太平洋諸島において、弊社取材コーディネーターがウェブからガイドブック、
新聞、雑誌など、あらゆるジャンルの取材・撮影にお応えいたします。
たとえば、ラグビー・オールブラックスの代表選手にインタビュー取材のアポを取ったり、
先住民族マオリの伝統的な儀式に同行したりするなど、
企画段階でのリサーチから、取材・撮影時のコーディネートをいたします。
取材・撮影の終了後は、ご希望に応じて掲載に必要な写真素材の手配などを
ニュージーランド現地でサポートいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雑誌・書籍取材のコーディネイトだけでなく、ライターとして執筆業務、取材代行業務、そして翻訳業務も行っております。 あらゆるジャンルに対応可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これまで、編集ライターとして数多くの方のインタビューを取ってまいりました。
ニュージーランドの各界の第一線で活躍する著名人、
ニュージーランド在住の日本人など、取材対象は多岐に渡っております。
・エベレスト世界初登頂者(エドモンド・ヒラリー卿) ・クラッシック歌手(ヘイリー・ウエステンラ) ・元オールブラックスキャプテン ・プロフィッシングガイド ・ハチミツ博士(マヌカハニーの成分を見つける) ・パーマカルチャーファームオーナー ・アロマセラピスト、その他数多くのニュージーランドの著名人
・通訳・翻訳者 ・現地保険会社社員 ・幼稚園教諭 ・エアロビクスインストラクター ・看護婦 ・ガーデナー ・CGアニメーター ・ファッションデザイナー ・ ジュエリーデザイナー ・公認会計士 ・アウトドアガイド ・パティシエ ・ニュージーランドで公務員 ・シープシェアラー(羊の毛刈り職人) ・ボートビルダー(手作りボート職人) その他、NZで活躍する数多くの日本人。
オールブラックス元キャプテン 環境庁ペンギン保護官 ヨットメンテナンス(日本人)
![]() |
![]() |
![]() |
小学館、集英社、アシェット婦人画報社、学研、アルク、双葉社、BAB JAPAN、 ジャパンタイムズ、共同通信社、産経新聞、 JTB、ニュージーランド航空(旧機内誌)、家の光協会、アットホームタイム Jリーグ映像(クラブワールドカップWEBサイト)、その他各種WEBサイトなど
私たちはこれまでに数多くのコーディネート並びに取材執筆をこなしてきており、あらゆる状況で柔軟に対応させていただいております。 みなさまが快適に安心して撮影・取材が行える環境つくりを実践しておりますので、海外ニュージーランド・南太平洋諸島でテレビ番組の撮影・取材を計画中の方は、是非、お問い合わせください。
Eメールの場合は
iritani@win.co.nz
または nzmedia@live.jp
お電話の場合は
ニュージーランド国番号(64)
(0)21−227−9216 へお願いします。