ニュージーランド・南太平洋諸島において、弊社の撮影コーディネーターがドキュメンタリー、情報、報道、旅、バラエティ、ドラマなど、
あらゆるジャンルの番組制作のご要望にお応えします。
たとえば、あまり知られていない先住民マオリの生活やパワースポットをリサーチしたり、
希少な海鳥が生息している町の個人が管理するペンギン保護区に行って、ペンギンが現れるまでひたすら待ったり、
一風変わったイベントの映像素材を手配するなどなど。
番組企画段階でのリサーチから、
撮影・取材時のコーディネート、そして撮影・取材終了後には、
フッテージや放映に必要な素材手配など、ニュージーランド・南太平洋諸島の現地でサポートいたします。
私たちのコーディネイションのステージはベースのニュージーランドだけにとどまっておりません。
近隣の南太平洋諸島においても同様に撮影のサポートを行っております。
コーディネイトやロケーションのカバーエリアは
ニュージーランド、フィジー、クック諸島、トンガ王国、タヒチ(フレンチポリネシア)、
ツバル、ソロモン諸島、サモア、トケラウ(NZ領)、キリバス、
ナウル、パプアニューギニア、パラオ、ニウエ、マーシャル諸島、ミクロネシア
となります。
オセアニアはラグビーが盛んで、ニュージーランド、オーストラリア、フィジー、サモア、トンガは強豪国と呼ばれています。
私たちはそんなラグビーに関する取材サポートも数多く手掛けております。
これまでの実績
スーパーラグビー田中史朗選手密着ドキュメンタリー、
スーパーラグビー取材(ハイランダ−ズ、ハリケーンズ、ブランビーズ、レベルズ)
選手取材
オールブラックス
リッチ―・マコウ選手、ダン・カーター選手、マ・ノヌー選手、
アーロン・スミス選手、デービッド・ポーコック選手、カルロス・スペンサー選手、
TJペレナラ選手、ボーデン・バレット選手、デイン・コールズ選手
ジェイミー・ジョセフ日本代表監督、マイケル・リーチ日本代表キャプテン
フライング・フィジアンズ(フィジー代表チーム)取材、イカレ・タヒ(トンガ代表チーム)取材
SANZAAR(スーパーラグビー及びラグビーチャンピオンシップ運営母体)取材
NHK、NHKシドニー支局、TBS、日本テレビ、テレビ朝日、テレビ東京、フジテレビ、ディスカバリーチャンネル、 WOWOW、中京テレビ、TVQ九州放送、札幌テレビ、その他、エフエム東京、FM802、NHKラジオなど
*最近の実績
BS1スペシャル(市民が見た世界のコロナショック)、
グッと!地球便(マウント・クック/リモート中継)、めざまし8(タスマンバブルレポート)
世界10代コロナ会議(オークランド)、フカイロ(オークランド/リモート)、
報道1930(ニュージーランドコロナ対策)、NHKワールドプレミアム(キャンベラ・デジタル捜査)、
グッと!地球便(ワナカ)、これでわかった世界のいま(マオリ文化)、
徹底追及ミステリーこの間になにがあったか(ニュージーランドネコよけペットボトル)、
堤真一×絶海のマルケサス諸島〜人間の“大地”・ヘヌアエナナ〜、
ジョブチューン自衛隊スペシャル、NHKスペシャル死闘の果てに日本vsスコットランド、
メイドインジャパン(サモアロケ)、実感ドドド、フカイロ・ラグビーワールドカップ、
NHKスペシャルラグビーワールドカップ日本代表奇跡の先へ、NHKスペシャルラグビーワールドカップ世界最強真髄に迫る、恐竜超世界、
ラグビー2019〜英雄たちの原点〜(フィジーロケ)、ニュース7(バドミントンニュージーランドオープン)、サンデースポーツ(ラグビー日本代表)、これでわかった世界のいま(トンガ王制度)、
岩合光昭の世界ネコ歩き(ニュージーランド)、おはよう日本(NZのロードユーザーズチャージ)、
新・情報7days ニュースキャスター(テニス全豪オープン)、
世界の果てまでイッテQ!(トンガ・オーシャンズ金子・クジラと泳ぐ)、
ヒャッキン〜世界で100円グッズ使ってみると?(フィジー)〜、華丸・大吉のなんしようと?(オークランド)、
未来世紀ジパング(ニュージーランド牧草牛)、世界の村のどエライさん(フィジー)、岩合光昭の世界ネコ歩き(フィジー)、
国際報道2018(トンガの中国関係)、ダイエットJAPAN〜ヘルシー和食で世界のおデブちゃんを救え〜(サモアロケ)、
アスリートの魂(平野歩夢NZロケ)、究極の男は誰だ!?最強アスリート元旦決戦(オールブラックス選手出場手配)、
NHKサンデースポーツ(スノーボードワールドカップNZ/カードローナ・ワナカ)、
クレイジージャーニー(トンガ・水中大聖堂)、ウソのような本当の瞬間30秒後に絶対見られるTV(トンガ)、
終戦72年特別番組 秘密〜いま明かされる4の真実(ソロモン諸島・ツラギ)、いま世界は(トンガ経済情勢取材)、
世界の果てまでイッテQ!(トンガ・水族館プロジェクト)、新・情報7days ニュースキャスター(トンガ経済情勢取材)、
世界の何だコレ!?ミステリー(クック諸島・スワロー環礁帯)、空色のおくりもの(ウェリントン)、
究極の○Xクイズショー超問(オークランド)、おはよう日本ニュース素材(オークランド)、
NHKスペシャル国際共同制作ドラマ・東京裁判(オーストラリア・ブリスベン、キャンベラ、メルボルン)、
ロボコン2016(フィジー・スバ)、世界さまぁ〜リゾート(タヒチ/フレンチポリネシア・ランギロア、ボラボラ)、
世界遺産(ソロモン諸島・東レンネル)、なんでもワールドランキングネプ&イモトの世界番付(オークランド、ロトルア)、
日本食堂19(メスベン、クライストチャーチ)、世界の秘境に嫁いだ日本人妻(ネルソン、カラメア)、
世界の超絶景ハウス4(オークランド、クライストチャーチ、テカポ)、世界遺産(テ・ワヒポウナム)、
藤井フミヤ絶景トレック!ニュージーランド(ミルフォードトラック、クイーンズタウン)、
NHKスペシャル「世界"牛肉"争奪戦」(リサーチ&取材・オークランド、インバーカーギル、ティマル)、
世界ワンダーX(無人島)、世界さまぁ〜リゾート(フィジー2回・ママヌサ諸島、ナイガニ)、
ありえへん世界(トンガ)、NHKスペシャル(マリモの生態リサーチ&取材・ウェリントン)、世界と踊る(タヒチ島)、
ホテルの窓から(NZ北島・南島)ダーウィンが来た(オットセイの秘密・カイコウラ)、
ディスカバリーチャンネル(星空ドキュメンタリー・テカポ)、世界と踊る(マオリドキュメンタリー・ロトルア)、
アスリートの魂(バドミントンNZオープン・オークランド)、
ノンフィクションW(スーパーラグビーハイランダーズ田中史朗選手・ダニーデン、ウェリントン、メルボルン)、
世界遺産(トンガリロ国立公園)、世界なぜそこに日本人(ニュージーランド3回、フィジー3回、トンガ王国、クック諸島、ツバル)、
クライストチャーチ地震報道、ワンダーワンダー(間欠泉のメカニズム・ロトルア)、ニュージーランド総選挙報道など、
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私たちはこれまでに数多くの撮影コーディネートをこなしてきており、あらゆる状況で柔軟に対応させていただいております。 みなさまが快適に安心して撮影・取材が行える環境つくりを実践しておりますので、海外ニュージーランド・南太平洋諸島でテレビ番組の撮影・取材を計画中の方は、是非、お問い合わせください。
Eメールの場合は
iritani@win.co.nz
または nzmedia@live.jp
お電話の場合は
ニュージーランド国番号(64)
(0)21−227−9216 へお願いします。